本文へ移動

ウコンワールドアスカ株式会社
福岡県福岡市博多区博多駅前
2丁目5番8号
ベルコモンズ博多10F

TEL.092-437-5005(代表番号)
FAX.092-437-5050
──────────────
健康食品販売
・春ウコン
・秋ウコン
・フコイダン
──────────────

0
2
3
4
6
9

ブログ

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

明日からいよいよ・・・・!

2009-07-09


こんにちは。

昨日の梅雨空がうそのように
いい〜うわちちやさ(いい天気ですね)!!

7月9日は、全流れお汐井とりの日です。
明日から舁き山笠の出番です。 

箱崎浜まで駆けて行き、汐井(真砂)を
小さな升やテボ(竹かごで編んだかご)
に入れて持ち帰ります。
もちろん、法被に締め込み姿です。

例年通りなら、一番山笠が石堂橋(福岡市
博多区下呉服町)を渡るのが午後五時半、
以降流れは五分おきに出発するので、
七番山笠が午後六時。箱崎浜に到着するのは
午後六時過ぎから七時過ぎにかけてとなります。
沈む夕日に拍手を打って安全祈願。
帰路は箱崎宮、櫛田神社に参拝します。

写真はキャナルシティ博多の飾り山です。

博多祇園山笠。

2009-07-03
毎日、アチサン(熱い)の日が続きますね。

いよいよ、始まりましたよ 7月1日から15日まで・・・・

山笠です。

薬草茶屋の前の道も走られる時がありますよ
この時期なるともうすぐ、夏になると思います。

写真は櫛田神社の飾り山 見送りです。
表と見送りがあるんですよ。
表は、我不慚天地 (われはてんちにはじず)
見送り 日本曙国譲之譚 (にほんあけぼの くにゆずりのたん)




6月30日に?

2009-07-02
またまた、ナゲェーサ ヤーサイ(ご無沙汰しております。

京都の風習パート2です。

京都では、六月三十日に家庭で水無月という
和菓子を食べます。

それは、氷室と呼ばれる貯蔵庫に保存して
おいた氷を食べる「氷室の節句」が、今に
受け継がれたもの。
当時、御所の公家衆は夏の暑い時期、氷を
食べて無病息災を願っていました。
医学の未発達な時代ゆえに、疫病が起こり
やすい夏を乗り越えるのは、決して簡単な
ことではなかったはずです。

そうした由来から、水無月の形は氷のかけらを
表し、添えた小豆は魔除けを意味しています。

地域によって違う風習って、同じ日本なのに不思議
というか面白いですね。

京都って!!

2009-06-24

一週間、ナゲェーサ ヤーサイ(ご無沙汰しました)。

今回は、私が生まれた京都のことをお話します。

先日、友達にお宮参りの話をしているて、あっそう言えば
京都特有に風習があったことを思い出しました。

写真は私の姪っ子なのですが・・・・
女の子は小、男の子は大って額に書くんですよ。

さすが男尊女卑の県でしょ
姪っ子の父親は東京の出身ですので、びっくりしてましたよ。

寝たふりオウム?

2009-06-15
今日も梅雨とは思えない、いい〜うわちちやさ!(いい天気だね。)
本当に梅雨なのかいって思うくらい雨が福岡は降ってません。

沖縄で、おもろいオウムを見つけましたので紹介します。

宿泊していた、ホテルのロビーにオウムが放し飼い?
のように飼われていた。

記念に写真に、写そうと思ってカメラをかまえると
寝たふり?をするんでびっくりしました。
あー私にだけ?今機嫌が悪いのかと思いしばらく
観察していたら、家族連れだろうが、カップルだろ
うがお構いなく寝たふりをしてました。

オウムはわかっているのですかね?

TOPへ戻る